近年話題になっている「ファイナンシャルプランナー(FP)」。
今回はどんな資格なのか、受験の手順などをお伝えします!
おすすめな人
・FPに興味を持っている
・FPの受験を検討している
![]() |

ファイナンシャル・プランナー(FP)とは
FPは「家計のホームドクター®」※と呼ばれるくらい、個人の夢を叶える為に資金計画を一緒に考え、サポートすることができる資格です。(※NPO法人日本FP協会の登録商標です)
お仕事面だと、金融系のお仕事やセミナー講師等で独立開業をする場合に多いに役立ちます。
またプライベート面でも、確定申告や不動産、老後資金の計画など生活する上で必要なお金の知識を学ぶことができます。
義務教育ではなかなか得られない教養なので、取得して損は無いです!

FP資格の種類
FPの資格には、「ファイナンシャル・プランニング技能検定(FP技能検定)」と「日本FP技能協会認定資格(AFP資格とCFP®資格)」の2種類あります。
3級FP技能検定は、誰でも受験が可能です。
その上の級となると、下位級の合格者であるとか、FP業務に2年以上実務があるなど、条件がかかってきます。
初心者の方は、3級から取得を目指しましょう。
ステップ①申し込みする団体を選ぶ
FP技能検定は、2つの団体によって行われます。(AFP認定者、CFP®認定者は日本FP協会のみ)
「特定非営利活動法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会 (日本FP協会) 」
「一般社団法人 金融財政事情研究会(きんざい)」
異なるのは、実技試験の内容と合格率。
合格基準はどちらも60%以上、問題のレベルは同じだそうです。
きんざいの方が全体に対する1問の配点が大きく、そこが合格率の差に繋がってきてるのではないかと言われています。
日本FP協会の実技試験
マークシート方式:全20問 (合格基準:100点満点で60点以上)
きんざいの実技試験
マークシート方式:全15問 (合格基準:50点満点で30点以上)

3級FP技能検定 合格率
日本FP協会
【紙試験】2024年1月実施
資産設計提案業務:86.56%
【紙試験】2023年9月実施
資産設計提案業務:77.67%
【紙試験】2023年5月実施
資産設計提案業務:86.83%
きんざい
【CBT】2023年11月~2024年2月実施
個別資産相談業務:79.80%
保険顧客資産相談業務:49.87%
【紙試験】2024年1月実施
個別資産相談業務:55.64%
保険顧客資産相談業務:44.79%
【紙試験】2023年9月実施
個別資産相談業務:62.29%
保険顧客資産相談業務:55.30%
どちらの団体で受験してもFP資格に差はありません。
実技試験にこだわりがなければ、合格率の高い「日本FP協会」での受験をおすすめます!

私は初心者でお金の知識を得ることがメインだったので、日本FP協会で受験しました!
ステップ②各団体試験要項を確認する
申し込みする団体が決まったら、受験する試験の要項をしっかり確認しましょう。
下記ホームページから受験級の試験要綱をご覧ください。
ステップ③申し込みを行う
受験者本人が各サイトにて予約します。
3級FP技能検定:CBT方式
CBTとは?
CBTとは「Computer Based Testing(コンピュータ ベースド テスティング)」の略称で、コンピュータを使った試験方式のことです。CBTの多くが1年間を通じて好きな日時で受験できる上、試験会場となるテストセンターも47都道府県のすべての県に国内最大300ヶ所以上の会場※があり、従来の紙試験に比べると受験者の利便性や公平性は飛躍的に向上します。※CBTソリューションズ社の場合
CBT方式で受験するには、受検者ページアカウントの作成が必要です。受検者ページアカウントID新規作成から登録しましょう。
2級FP技能検定:紙試験(2025年1月試験まで)
CBT方式(2025年4月1日から)
1級FP技能検定:紙試験
合格発表はいつ?
CBT方式
CBT方式では、試験終了後に会場で発行されるスコアレポートで得点状況を確認できます。事前に登録したマイページで確認することが必要です。
紙試験の場合
合格発表日の10:00より、各団体ホームページにて閲覧ができるようになります。
下記サイトから必要事項を記入し確認しましょう。



私が3級FP技能検定を受験した時は、まだCBT方式に移行しておらず紙試験だったので、日本FP協会のホームページにて確認しました(*^^*)
まとめ
3級FP技能検定は、以前は年に3回の試験で受験会場まで足を運ばなくてはならなかったですが、CBT方式に変わり手軽に受験できるようになっています。今後2級もCBT方式に移行するとも言われ、受験に対するハードルがどんどん下がってきています。
興味があればぜひ受験を検討してみてください!
![]() ![]() | みんなが欲しかった! FPの教科書 3級 2024-2025年 [FP技能士 CBT試験体験プログラム](TAC出版) (みんなが欲しかった! シリーズ) |


![]() ![]() | みんなが欲しかった! FPの問題集 3級 2024-2025年 [FP技能士 CBT試験体験プログラム](TAC出版) (みんなが欲しかった! シリーズ) |


コメント