はじめまして。
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
当ブログ「くすり師の手帖」の管理人である
「くすり師」と申します。
ここでは、私自身のことと、当ブログについてご紹介させていただきます。
管理人のこと
私は薬剤師という職に憧れをもち、薬学部に進学しました。
就職活動をスタートした大学5年生の夏。
自分の人生を思い描いたとき、薬剤師の仕事ひとつで一度きりの人生を終えてしまうのは面白くないと感じました。
そのためにまず、私という人間の「人生の軸」を考えました。
ブレない軸があれば、熱い気持ちで動いていけると思ったからです。
人の為におせっかいをして感謝されることが嬉しかったことから、
「周りの人の“快適”な生活を送るお手伝いをする」
ことが人生でやりたいこと、自分軸だと解りました。
薬剤師は、服薬指導や生活指導で患者様の健康面での“快適”の手伝いができます。
薬剤師という職は憧れからだったけど、人生でやりたいことから逸れてないことを確認でき、安心して進むことができました。
せっかくなら薬剤師ではない仕事もやってみたいと思ったので、SNSを通じて様々な活動をしてみました。
学業と並行してするのは大変でしたが、その分いろんな事を経験でき充実した日々を過ごせました。
また、そこで出会う人々はとてもイキイキしていました。
自分のやりたいことに一生懸命な姿をすごく魅力的に感じ、
(私のような自分の目標に向かって行動できる人を増やしたい…!!! )
と思うようになりました。
ちょうどその頃、夢に向かう人達が集まる事務所が近くでオープンするという話を聞きました。
そこのオーナーの方とお話し、「より多くの人が自分夢を実現できるよう、成長し合える場所にしたい」という想いに共感し、参加することにしました。
事務所の協力のもと、2024年8月からこのブログを始めています。
ブログのこと
このブログでは、タメになる薬やお金の情報や、資格・勉強法を発信しています。
難しい内容だからこそ、マーカーやテロップ等を入れて分かりやすくしたり、会話風潮を所々に折り込むことで楽しく学べるように色々工夫しています。
私の発信で、少しでも誰かの“快適”の手助けができますように。
そして、自分の目標に向かって行動できる人が増えますように。
最後までお読みいただきありがとうございました (*^-^*)